2019.10.01唐櫃中学校に行ってきました!!
神戸市立唐櫃中学校の3年生を対象に
認知症サポーター養成講座に
ファシリテーターとして当施設から
2名、参加させていただきました。

地域のこと、高齢者のこと、認知症について
中学生の皆さんは真剣に聞いてくださいました!
唐櫃中学校では1年生で高齢者の疑似体験、2年生で
ユニバーサルデザインについてと積極的に福祉学習を
取り入れています!!

グループワークでは、当施設の職員も寸劇の役者とし
て活躍(?)・・・しました!

面白い回答もありましたが(笑)
認知症の方の対応について
地域の方と声を掛け合って助け合うことの大切さを
学んでいただけました。![turn_c1[1]](https://www.imwg.or.jp/rokko/wp-content/uploads/sites/4/2017/08/turn_c11.gif)
掲載年別一覧