2025.07.318月の献立
みなさん、こんにちは。
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
どうしても食欲が低下する時期ですが、
体力が落ちてしまわないように梅干しや酢、
辛味調味料を組み合わせて食欲を刺激していきましょう。
★共通献立★
12日 漬物バイキング
13日 ご当地メニュー(徳島)すだちそうめん
★特養★
8日 選択メニュー(あじの南蛮漬け or 鶏肉のカレー揚げ)
6日 リクエストメニュー(きつねうどん)
★ケアハウス★
1日 ケアリクエスト(天ぷらの盛り合わせ)
4日 国産牛の日(牛肉のすき煮)
20日 ケア生フルーツ(梨)
19日 選択メニュー(鮭のきのこあんかけor ポークチャップ)
25日 鮮魚の日(骨まで食べれる さばの梅煮)
さて、酸味調味料の代表のひとつにポン酢があります。
今月の献立にもポン酢を活用した「ポン酢やきそば」があります。
酸味で食欲増進し、出汁が入っている分、
醤油に比べても減塩の効果もあります。
冷しゃぶサラダや焼き魚に使用すれば、
無理なくタンパク質をとることもできます。
ここでひとつ珍しいポン酢料理をご紹介します。
「ポン酢ごはん」
【材料】
米 2合
しめじ 100g
油揚げ 1枚
ぽん酢 大5
酒 大1
米をとぎ、ぽん酢、酒を加えて炊飯器の目盛りまで水を入れます。
しめじと油揚げを加えて、普通に炊飯するだけ。
ごはんにポン酢!?と思われるかもしれませんが、
ほどよく酸味が抜けてポン酢に含まれる出汁が効いて
大変美味しかったです。
ぜひポン酢好きな方はお試しください。
管理栄養士 I