2025.04.295月の献立

徐々に気温も上がり、新緑の季節となってきました。
昼間は暖かい日差しで、緑がまぶしく、動いていたらじんわり汗ばむ陽気です。
それが一転、夜になるとひんやりとして、くしゃみが出ることも。
季節の変わり目は心も身体も調子を崩しがちです。
しっかり食べて頑張っていきましょう。

★共通献立★
1日 赤飯 天ぷらの盛り合わせ 冬瓜の煮物 青菜の和え物 赤だし
5日 端午の節句(穴子のちらし寿司 南瓜の煮物 菜の花のお浸し 茶碗蒸し)
★特養★
13日 選択メニュー(鰆の照り焼き or 豚肉の梅しそ炒め)
5日 リクエストメニュー(穴子ちらし寿司)
★ケアハウス★
22日 ケアリクエスト(ミックスフライ)
29日 選択メニュー(白身魚の天ぷら薬味のせ or 鶏天)
16日 国産牛の日・リクエストメニュー(すき焼き煮)
7日 ケア生フルーツ(いちご)
26日 鮮魚の日(さわらの塩焼き)


先日、高校生の息子からこんな話を聞きました。
休憩時間、トイレに行った時のことです。
その時、男子トイレでは清掃員の方が掃除の後片付けをされているところでした。
それを見た息子は特に何も考えずに「いつもありがとうございます」と声をかけました。
息子にとっては何気ない挨拶だったのですが、その清掃員さんはとても驚いた顔をされ、
すぐに笑顔にかわり「いい子に育ったね」と褒めてくださったそうです。
でも驚いたのは息子の方です。
自分の言葉でそんなに喜んでもらえるとは思ってなかったようで、不思議がっていました。
その話を聞いて息子の成長が嬉しい反面、
私はちゃんと感謝を伝えられているだろうかと振り返る機会になりました。
仕事でも家庭でも友達でも、感謝の気持ちをもっと伝えられるようにしようと思います。

管理栄養士I

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト