2025.03.314月の献立

ようやく寒さもやわらぎ、桜の季節になってきました。
自宅の前の桜もつぼみが膨らみ、開花の予感でいっぱいです。
菜の花、うすいえんどう豆、たけのこ等も売り場に並びだして、
春一色となってきました。
新しい出会いで浮足立つ時ですが、
気を引き締めていきたいと思います。

★共通献立★
1日 赤飯、お刺身の盛り合わせ、冬瓜の煮物
たけのこの酢味噌和え、茶碗蒸し
★特養★
7日 選択メニュー(鶏のからあげ or アジフライ)
14日 リクエストメニュー(ちらし寿司)
★ケアハウス★
3日 鶏の手羽元(圧力)
6日 選択メニュー(白身魚の天ぷら薬味のせ or 鶏肉のネギソースかけ)
8日 国産牛の日・リクエストメニュー(牛肉のポン酢炒め)
23日 ケア生フルーツ(いちご)
28日 鮮魚の日(鮭の塩焼き)

さて先日、高校生の息子の友達5人が自宅に遊びに来てくれました。
小学生からの付き合いなのですが、
大きくなったなーと感慨深かったです。
そして、みんな食べる!食べる!
持ち寄ったおやつが足りない!となったので、
急遽、手づくりおやつを作り、
それが簡単で好評だったのでご紹介します。

◎チョコチャンクスコーン(スタバ風)
 ・小麦粉200g     ・塩2g   ・チョコ(大きいざく切り)好きなだけ
 ・バター60g      ・ベーキングパウダー10g
 ・グラニュー糖30g   ・牛乳100g

小麦粉、塩、グラニュー糖、ベーキングパウダーをよく混ぜ、
小さく切ったバターを入れる。
小麦粉の中でさらにバターが小さくなるように
スケッパーで切るように混ぜる。
牛乳を入れて、押し潰すようにまとめ、
チョコを入れて4回ほど折り重ねる。
30分ほど冷蔵庫で休ませて、
あとはオーブン190℃で22分焼くだけです。
簡単でしょ?ぜひ、お試しくださいね。
ボリューム満点ですよ。

管理栄養士 I

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト