2025.09.15敬老の日「お祝い膳」

本日は敬老の日。
昼食は、みなさまのご長寿をお祝いし、
日頃の感謝を込めて「お祝い膳」をご用意させていただきました。

栄養課では、この日のために、何か月も前から用意を始めました。
食材の予算、メニューの内容、当日の動きなど。
ただご馳走をお出しすればよいというものではありません。

その方、お一人お一人の状態や嗜好に合わせたものを
お出しできるように、何度も打ち合わせを重ねました。

そして、早朝から昼食に間に合うように、
厨房職員総出で調理、盛り付け。
みなさまの笑顔を想像しながら、
心を込めて作らせていただきました。

それが、こちらのお祝い膳です。
もちろん、普通食の方だけでなく、ソフト食(きざみ食)、
ミキサー食の方たちにも喜んでいただけるように
味や彩りを工夫しました。

昼食の時間、フロアをまわると
「豪華だね!」「ご馳走だわ」「美味しいよ」
「大変だったでしょう、ありがとう」とのお声をかけていただきました。

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日として制定されています。
敬愛とお祝いする気持ちをどのように料理に込めるのか。
毎年、悩むのですが、こうして今年もみなさまの笑顔を
拝見することができてよかったです。

引き続き、みなさまに喜んでいただける料理の提供を
行っていきたいと思います。

管理栄養士 I

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト