2022.06.13徒然なるままに・・・④

思い起こせばいつから書いていないのでしょうか・・・
2019年10月10日から「徒然なるままに・・・」
書いておりませんでした。

今では開始当時よりも「カトスズ日記」ファンの数も若干増えたものと
勝手に自負しております(笑)

この間、新型コロナウイルスで施設は一変し、様々な制限が掛かり早3年。
「カトスズ日記」もあと数回で300回を迎えます。
以前も同じように嘆きましたが、
誰がこのように長く「カトスズ日記」が続くと思ったでしょうか?

相談員2人の発案で、新型コロナウイルスが終息するまでとの約束で施設で
の様子を日記形式にスタートさせて、
今日に至ります。

新しい職員も古い職員も、今では全部署全職員が「カトスズ日記」に関わるようになりました。
これは結果的には良い意味で大きな誤算でした。

自分の職場でも知らないことも多く、特養・ケア・ショートの各部署、介護、看護、
栄養士、事務所の各職種、皆がそれぞれに興味を持つように
なりました。

ブログ継続は並大抵のことではありません。しかし今は
ネタに困るということはほぼ無くなりました。皆が
積極的に挙げて下さるようになったからです。

介護業界は、人間関係で離職するケースが多い職場ですが、
当事業所は開設からこの10月で5年となりますが見違えるような
組織となりました(思い込み含め多分・・・)
法人の採用サイトの一新
も行いましたがそこからも働いている職員の温度は感じて頂けるものと思っております。

現在60名以上のスタッフがこの「カトスズ」で働いていますが、
全員が良いところをたくさん持ったスタッフです!
あんなことこんなことまで様々な楽しい企画を考えて実施してくださいます。

本当に心強く思いますし、これからも独自のサービスを
共に追求し、入所者もご家族も、働く職員にとっても良い場所と
なるように自分も負けずに前進して参りたいと思います。

7月中旬にはネパールから新たな仲間も加わる予定です!

久しぶりに徒然と書いてみました・・・・
お粗末様でした。

追伸:お気づきの方もおられるのかもしれませんが、③⓪⓪回を
目前に時間稼ぎをして欲しいと。。。
さぞかし300回は凄い内容になるのでしょうね!

カトレア鈴蘭台
ケアハウスカトレアすずらん台
高階和洋

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト