2025.09.21ハンドベルミニコンサート(ケアハウス)
さて、今年のケアハウスの敬老祝賀会は
「ハンドベルミニコンサート」
昨年の施設長のブログを見て、
確かに家族と過ごせるのが1番嬉しいだろうな…と考え、
どうすればそれを叶えられるだろうと、
施設長に相談に行った6月。
そこで決まった「ご家族参加型行事」
ケアハウスでは、入居者様のご家族が講師として
月に一度ハンドベルや歌を指導してくださり、
皆様楽しまれている…
これが出来れば最高では?!と思い
ご家族様に相談すると「やりましょうよ」と快諾して頂き、
今回の会が実現しました!!
9月13日ギリギリまで準備をし
ハプニングもありながら
当日を無事迎えることができました✨️
ご家族と一緒だといつもと違う表情の入居者様たち🤭
「息子立ちに挟まれて幸せ!楽しいわぁ」
「あら、来たの〜?」
「ハンドベル頑張ります」
とにこにこの入居者様。
ご家族様にもベルを鳴らして頂いたり、
職員もハンドベル演奏に挑戦しました!!
施設長とつつがなくさんも参加です。
職員ベルに必死で全然歌わず、
ご家族様につっこまれるの巻。笑
そしてハンドベルミニコンサートの後は
ケアハウス全体家族会
全体での家族会は、私も初めてで、とても緊張。
そしてマイクをそっと置いたつつがなくさんに代わって、
初めての司会進行にも挑戦させて頂きました!
伝えたいことが沢山で、長くお時間をとっていただきましたが、
噛み噛み緊張職員たちを暖かく見守ってくださり、
貴重なご意見まで頂くことができました。
せっかく頂いたご意見は全体で共有し、
日々のケアや業務などに活かして
より良いケアハウスになれるよう職員一同努めてまいります。
本当にありがとうございました。
次回の家族会にもぜひご参加よろしくお願いいたします!!
ケアハウスリーダー O