2022.07.17カトスズ日記③①⓪
皆様こんにちは!
先日、ケアハウス運動クラブ主催で、運動会を行いました。
「楽しみながら体を動かして気分転換を図る!!」を目標に( ^ω^)・・・
“楽しみながら“ここ大事ですね!!
できるできないではなく、皆様にできることを楽しんで頂きました。
まずは、全員で選手宣誓“エイエイオー、エイエイオー“で、気合いが入りました。
プログラム1番は、玉入れです。
皆様座られてる位置は固定ですから、遠くから投げる人、近くから投げる人で、競いました。
「天国と地獄」の曲が鳴っている間、玉を入れ続けます。カゴにはたくさん玉が入りました。
プログラム2番は、バトンといえばリレーを、と言いたいところですが、バトン倒しです。
バトンを床に並べて玉を投げて倒していきます。玉入れと同様、狙ってバトンを倒していきます。
これは、無制限、皆様で全て倒して終了です。
「カルメン」の曲が鳴っている間、次から次へと玉を投げ続けて下さいました。
腕をフルに活用していただいた後、
プログラム3番は、フォークダンス「オクラホマミキサー」の曲に合わせて、
足だけでダンスを行いました。足だけ前に出す「みぃーぎ(右足)、ひだぁり(左足)」、
足だけ上下する「あげぇーる、さげぇーる」のかけ声とともに頑張って下さいました。
お陰様で、最後は「楽しかったぁ。」、「またあるといいなぁ。」、「ボーリングもいいなぁ。」と感想をいただきました。
運動の後は、皆様 水分補給とよく休まれていました。
またの日をお楽しみに〜、お疲れ様でした。
ケアハウス 上野