2025.08.01電車にて

夕刻、電車にて座席に座っていると、4人くらいの
中学生の男の子達が乗ってきた。僕の横は3人しか
座れない。
反対側は、70代くらいの初老の男性。
少し間が空いている。

僕は初老の男性側にずれた。中学生4人が
座れるようにだ。するとその中の2人が、
「有難うございます!」と元気良くお礼を
述べてくれた。座れるようになった一人が
言うのは理解出来るが、その友人も一緒にお礼を
述べてくれた。

大したことをしていないのに、とても嬉しい気持ちに
なった!「果たしてうちの息子はこんなにきちんと
挨拶が出来るのだろうか?」などと感じたりもした。

次の駅で60くらいの女性が乗ってきた。中学生4人が
何とか詰めて座れないか頑張っていた。
僕も頑張って初老の男性側へ更に詰めた。

女性は無事に座ることができた。中学生4人は
「良かったぁ!」と喜んでいた。60くらいの女性は
スマホを見ていて彼らにお礼も言わなかった。

僕の同年代でも、全く私利私欲しか考えていない人間も
いるし、他の人のことを一生懸命考えてくれる
人物もいる。今回改めて自分の行動や考えも振り返る
ことができた。4人の中学生たち立派な大人になって
欲しい。

この気持ちが温かいうちに絶対に書いておこうと、
三宮駅のベンチに座って書いている。一応管理者なので
僕はスマホからもブログが書けるようになっている。

70代くらいの初老の男性は足を大きく広げ、
ドカッと座り、老眼なのだろう、文字の大きさを
最大にしたスマホで、「河合奈保子 20代 水着」
と検索していた。

こんな70代には絶対にならないでおこうと
心に誓った8月1日の夕刻…

皆さま、熱中症にくれぐれもお気を付けください🙇

高階和洋

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト