2025.07.273年ぶりにベールを脱ぐ( ;∀;)
皆さま、こんにちは。
つつがなくつがわです。
つい先日、カトスズにてまなの会ウエルカム研修(法人内新入職者対象)を開催致しました。
『まなの学ぶ会』として色々な法人内研修を企画、運営しておりますが、
コロナコロナで現状ではウェルカム研修だけが、何とか生き残っている状態でございます。
他の研修も含め、再度盛り上がりを起こすため
起爆剤として『まなの学ぶ会』はある人物に白羽の矢を打ち込みました。
『まなの学ぶ会』が立ち上がり3年ほどが経過しておりますが、
それ以前には、まなの会の統括施設長がすべての研修を取りまとめていたのです。
「僕はもう卒業」と法人内研修から一線をおいておられましたが、
ダメもとでウエルカム研修の一コマ(法人の沿革)を依頼してみると
なんとなんとオッケーが。
ただし、「お昼ごはんも決めさせて。」
が条件となりました。
そんなもの、むしろラッキー!ってなもんです。
僕ら考えなくて済みますし。
ウエルカム研修のお昼ごはんは一人当たりの予算が決まっていて。
お弁当を用意するのが通例です。
しかし。これが後で僕らとっても困ることになるのですが。
それでは研修のご様子をどうぞ(^O^)/
そして、お昼ごはん( `ー´)ノ
7種類の具材と3種の点心、デザート2種類
ちなみに具材は運任せ(笑)
タレは「醤油withレモン風味だれ」、「ごまだれ」、
カトスズではすっかりおなじみ「豆乳ラー油だれ」😍
あかーん(*´Д`)
こんなん、あかーん(*´Д`)
次から僕ら『まなの学ぶ会』どないしましょ(; ・`д・´)
ウエルカム研修のお昼ごはん、どないしましょ(;’∀’)
同じ予算でこんなことなったら、もう・・・(‘Д’)
次のウエルカム研修への期待値が怖いです(´Д`)
でも、やっぱこんな研修のほうがおもしろいですね。
さてさて、この起爆剤をもって『まなの学ぶ会』でどんな研修していきましょうかね✨
あー。おもろなってきたー