2023.10.30カトスズ日記④⑤➆   11月献立

徐々に寒さが深まり、
冬の訪れを感じるようになってきました。
11月は鍋メニューも登場し、
献立も冬の装いに変わっていきます。
温かいものを食べて、
元気に冬を乗り切っていきましょう。

NUjLWMBIOEjVjhj_s5L1XhgVDxNk7UVdXheSgAEX1yxw5YrTOSLO5al5UEK5BqxOxKRKjlEYMfBy6LqY5jsTf5jzx5GQBMuwNXZAuAyr1qeCxt1pRkfjhDnCms7UOAZur6fRbKROf4YksHppMo5QDQ==LRZKLgeVhpumSPNTx6q0EAWphGa6OlLtuEVJvNMsG8nSQmSbycvJ_690duMFzZ5UkQLVpeuYt6Lp5BML4OT9gGI7RjZYnyLr81Ndv1YHXOJNvHaKX2UcNkxqage2m5HrOObrIXWDvj3wvVZWXR7TOg==
(共通献立)
★圧力鍋メニュー
(17日28日)
★ご当地メニュー
(4日)しっぽくうどん(香川)
★職員リクエストメニュー
(2日)麻婆茄子

(特養献立)
★特養選択メニュー
(7日)肉じゃが or ほっけの山椒焼き
★特養リクエストメニュー
(3日)ハヤシライス

(ケア献立・行事)
★ケア選択メニュー
(10日)鮭のちゃんちゃん焼き or とんかつ
★ケアメニュー
(14日)生フルーツ
(21日)国産牛の日
(27日)鮮魚の日
★ケアリクエストメニュー 
(27日)海鮮ちらし寿司

今月ご紹介する商品は、
辛いものが大好きな方に超おすすめ!
「フタバ 朝鮮漬けの素」です。

製造は大正二年創業の熊本の会社です。
有名な「ふりかけ 御飯の友」は、
こちらのスーパーなどで
見かけたことがあるのではないでしょか?
私の祖母は大連から引き揚げて
熊本で暮らしていたのですが、
遊びに行くと必ず朝鮮漬けの素を使って
料理を作ってくれていました。
料理といっても、野菜の浅漬けにこれを
ふりかけるだけなんですけどね!
白菜、胡瓜、ごまの葉、大葉、など。
いわゆるキムチとは違い、シンプルな辛さ、
ニンニクの刺激、昆布などの旨みが感じられます。
また、唐揚げの衣に混ぜても、
ビールの進む一品となります。
是非、辛い物好き、お酒好きな方はお試しください。
値段も安価でお手頃ですよ!
というわけで、今回は祖母の思い出の味をご紹介しました!

管理栄養士 I

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト