2022.04.24カトスズ日記②⑦⑤
皆様、こんにちは!
特養♫お花見行事『桜をみる会』の『しあわせの村』担当のNです!!
おっとおっと~(T_T)~
うっかりしてたら4月が終ろうとしているではありませんかっ!(~_~;)
大変遅れたご報告となりますことをお許しください。m(__)m
先日のカトスズ日記⓶⓻⓵と一緒にご覧いただけたら幸いです。
両日共に、雲一つない晴天に恵まれました☀︎☀︎☀︎
今年の桜は、雨もほとんど降らず、風も少なく、かなり長く花を咲かせておりました。
大変素晴らしいことで、第一に健康であってこそです。
外の道は、車椅子の方にとって体に感じる振動があります。
できるだけ乗り心地が良いようにと心掛けております。
前向き、後ろ向きにと、常にお声を掛けさせていただき、
時に職員は、ハァハァ息をあがらせて‥・笑
日本庭園の中は、枝垂れ桜も満開でした♫
なぜか、そこでは芝生の上であれやこれやとT相談員の指導のもと(笑)、一見変な動きを(^◇^;)
終わったころには、全身芝だらけでした。(汗)
入所者様は、先日ご紹介した栗餡パンとリンゴジュースを楽しまれながら、そんな私の姿を温かい目で笑ってくださいました。(^^)
ご興味がある方は、是非ともInstagramをご覧ください。
桜だけでなく、チューリップや、木瓜の花も観賞しました。
目にされたときの笑顔や眼差しが心に残っています。
もちろん来年春も開催予定です(o^^o)
※写真撮影時のみマスクを外しています。