2025.06.026月の献立
どんよりとした曇った日には、道端や庭木に
カタツムリ🐌が顔をのぞかせ、梅雨が
近いことを教えてくれます。
二十四節気では、今は小満(全てものが成長
する頃 田植えの準備をする頃)から芒種
(穀物の種を植える頃)に移る時期だそうです。
五穀豊穣🌾で、長引くコメ不足が解消される
ことを願います(/・ω・)/
★祝い膳
6/1(日)
赤飯・天ぷら盛り合わせ・がんもの炊き合わせ
・茶碗蒸し・ようかん
★ご当地メニュー(加古川)
6/6(金)
かつめし・切干大根煮・茄子の生姜ポン酢和え
・ワカメの味噌汁
★特選食材(トマト)
6/9(月) トマトと玉ねぎのサラダ
★手作りおやつ
6/9(月) 梅ゼリー
★父の日
6/15(日)
油淋鶏・ピーマンの炒め物・ナムル・
中華スープ
★リクエストメニュー(2F Oさん)
6/16(月)
お好み焼き・チンゲン菜の炒め物・サラダ
・みそ汁
★選択メニュー
6/17(火)
とんかつ or アジフライ
★鮮魚の日
6/23(月)
★手作りおやつ
6/27(金) たこ焼き
6月には“父の日”があります。
母の日に比べて印象の薄い記念日ですが、
成り立ちも、簡単に言うと“母の日があるなら
父の日もあってもいいんじゃない”という
感じだそうです。
影が薄い…(≧◇≦)
カトレア神戸の職場も、女性陣がパワー全開。
女性の比率が高いだけでなく、一人一人の
パワーが強い・個性も強い!
(悪口ではないですよ(*^。^*))
Nリーダーをはじめ、Kさん・Dさん・Mさん
…みなさん仕事も家庭も遊びも、全力で
こなしています。男性陣は圧倒されるのみ
(;^_^A アセアセ…
さらに事務所には… これ以上は書けません。
お察しください(/ω\)
タテバシャクヤク、スワレバボタン、
アルクスガタハ ユリノハナ…ノ、
ヨウナカタバカリ…。エェホントニ。
((((。iдi。))))ガタガタ…
別日のフロア調理では。
入居者様と一緒に、シュウマイを作りました。
始めは1人3個と思っていましたが…
作り始めると具はたくさんの方がいいとの話に
なり、具だくさんシュウマイを1人2個に変えて
作りました。
入居者様の声も聞きながら調理できるのが
フロア調理のいい点だなぁと思いました(^^♪
管理栄養士 M