2016.07.18かんたんおやつ「きなこ●」


さてこれは何か分かりますか?
大豆とそれを加工したきな粉…
…ではありません(-ε-)
正解は「白玉麩」と「きな粉」☆
今日はこれらを使った簡単おやつ
「きなこ麩」作りをご紹介します。
ちなみにこの麩は普段はこんな感じの
使い方をすることが
多い食材ですね。
(下の写真の麩は同じくらいの
大きさで色付きの「小手毬麩」です)

①この白玉麩を油で転がしながら
炒めます。


②こんがりイイ色になるまで
焦げないようにコロコロリン♪
③イイ色になったら引き上げて

④ボウルに入れたきな粉の中に…


投入~☆混ぜます。

きな粉のとってもイイ香りが
フロア一面に。
⑤お皿に盛って

出来上がり(^▽^)
少しカリッとしていて
揚げパンのような風味☆
皆さまには「懐かしい味(*^.^*)」
と大好評でした。
皆さまもお家で簡単手作りおやつ
いかがですか?
お子様・お孫様と一緒に作るのにも
オススメです(^ω^)
ちなみにきな粉に入れるお砂糖の量は
お好みでどうぞ☆
掲載年別一覧