2025.10.29発声は心身ともに良い!

こんにちはカトレア三木です。

先日、入居者様からのリクエストでカラオケを行いました。

懐かしの昭和歌謡や演歌を中心に、入居者の皆さまが笑顔でマイクを握り、元気にハツラツとした声で歌っておられました。
普段はお静かな方も、知っている曲が流れると自然と声が出て、いきいきした表情で歌っておられました。
職員も、入居者様にリクエストされ最近の曲を歌ったり、一緒に合唱したり手拍子したり、とても盛り上がる時間となりました。

ただいま熱唱中!

観客のボルテージも最高潮!!

高齢者の発生は、誤嚥性肺炎の予防、脳の活性化、QOL向上など、身体的・精神的な健康に多く効果があります。具体的には、口周りや喉の筋肉を鍛え、嚥下機能を維持・改善するだけでなく、腹式呼吸を促すことで、自律神経のバランスを整え、リラックス効果や血流改善、免疫力アップにつながります。また、声を出す行為自体が精神的な健康にも良い影響を与え、自身や意欲の向上、孤独感の軽減につながります。(webより)

レクリエーションの機会だけでなく、居室から食堂や浴室へ移動するときや、お部屋で介助をしているときなど、コミュニケーションの一環としても、発声チャンスを逃しませんよ!

記事カテゴリ

掲載年別一覧

採用サイト